じてんしゃ 長く付き合える自転車をずーっと探していました。 そして、やっとめぐり逢いました。 でもこういうカタチの自転車になるとは、夢にも思っていませんでした。 人生って何が起きるか、ワカリマセン。 |
|
熊本の郊外にある小さな自転車屋さんに、長い間保管されていたナショナル製の新車。いわゆるデッドストック(←この言葉にヨワイ)というヤツで、フルオリジナル。 | |
昭和フレーバー満載、万歳!ライトのカタチ、タマラナイ。 | |
車名はナショナルalphaというらしい。知っている方、ご連絡下さい。 | |
乗車姿勢から見たフロント周りが、ハッとしてグー。 | |
ステンレスを誇る、こういうところのツクリとかね。 | |
実際は線が細くてシャープだけど、パッと見かなり実用車っぽいです。 サドルやペダルのカスタムとかキミドリのグラフィック部分を消そうかな、 とか考えたりして。リアキャリア外すのもアリか? |
|
フロント部分に付いているナショナルのエンブレム。ニクイニクイ。 | |
Matsusita Electric Industrial Co.,Ltd ってあります。 | |
イイね〜! | |
実用車っぽい真面目なデザインは一般的なイメージではカッコ悪いけど、 僕の感覚ではコレこそ、じてんしゃ本来が持っている美しいカタチ。 カナリお気に入りです。これで職質されないようにウロウロするのだ。 |
|
![]() |