2002年末から2003年3月15日までたった3ヶ月の命だったBBSの過去ログです。
コレを見ると当サイトがどんな感じかとか管理人はやはりマヌケだったとかダイタイ判ります。 |
|
[1:4] |
ロックンロ〜ル! |
- 1 投稿者: 振動 騒 -- 2003/03/15 22:10 --
MsgNo.71 [mail]
- いやあ、ストーンズ、最高に「ロック」で「ロール」してました!
いよいよ明日、ですね!私仕事なんで5時前に抜け出していきますよ、
XSで!多分もうみなさん会場入りしてると思うんですがお会いできるかな?
多分過去の来日の時より素晴らしい、脂の乗りきったストーンズに逢えます!ホント涙モンです!
I
know it's only Rock'n roll but Ilike it!!
- 2 投稿者: 151A -- 2003/03/15 23:54 --
MsgNo.72
- 脂ノってますかッストーンズ!ああ、も・う・す・ぐ・ッす!
しか〜し調子が・・悪いんです。
体調ではなくナンテコッタXSがアアアアアアアアアアアアアアア。
なんとなく普通には乗れるんだけど、片肺気味でアイドリングでちょくちょくとまる。
アクセルのつきがチョット悪いぐらいで、ボババ〜ンと高回転までふけるんだけど・・
いままで使ってた絶好調キャブに入れ替えたばかりだから、イグニッションコイルなどがあやしい。
なんか体調悪いのといっしょ。
しかも今日、工事現場でフルボトム⇒エンジン下部超強打⇒
サイドスタンドのバネ取り付け部分破損⇒ぶらんぶらん状態⇒
ボルト削れててはずれない⇒針金で固定という状態
が、ここは一発
ストーンズ気流にのっかって場の雰囲気を変えていきます!
もしかしたらジェンマか・・いや意地でもXSで行くか・・
とりあえず開演前グッズあさってます。
- 3 投稿者: あきない -- 2003/03/16 21:58 --
MsgNo.73
- お二人とも今ごろストーンズで盛り上がっているのでしょうか?(終わったかな?)
今日は天気もよくXSでR6→船取線近辺を走り回り、
午後から友達のXLH1200とR408→R354→R294を流してました。
納車後はじめて丸一日乗り回してみて・・・あ〜XS最高だー!!
いい、いい、いいですよーーー!!!!(感動!!!!!)
これですね。お二人が言いたかった事は〜!!!
これからもっともっと走り続けますよ〜!!!涙・涙・・・
- 4 投稿者: 151A -- 2003/03/17 00:40 --
MsgNo.74
- 今、タイカレーを食べ終わりました。
先ほどTOKYOドームから「自動四輪」で帰還しました軟弱なXS乗りです。
ストーンズすごかったです。もう〜ただスゴカッタです!
今日はお昼過ぎぐらいまではなかなかの天気でしたね〜。
丸一日はじめて乗りましたですか。
「あ〜XS最高だー!!」そうそうそうなんです。まったくそのとうりです!
走ってても、信号待ちでも、駐車してもニヤケている自分がいるんです。
XSが気になるけど・・って人には「迷わず乗れよ乗ればわかるさ」って感じ?(笑
しかしXLH1200とXSってかなりカッチョいい組み合わせっスね〜。
実は私今現在、XSがもし(あくまでも)もしつぶれたら80%以上XLHを手に入れると思われるぐらい好き。
|
|
[2:9] |
納車だー!!! |
- 1 投稿者: あきない -- 2003/03/02 23:45 --
MsgNo.59
- 本日、79年型ヤマハXS650SPLの納車です。
凄まじい振動+サウンド、70年代のバイクの強烈さにただ感動。
家についていきなりオイル漏れ・・・笑うしかない。
- 2 投稿者: 151A -- 2003/03/03 01:19 --
MsgNo.61
- あきないさん、おめでとう!です♪
「凄まじい振動+サウンド、〜ただ感動」はまさにXS乗りみんなの言葉です!
とくにあの「振動」は歴代のバイクの中でもトップクラスの
ダイレクト感を持ったエンジンだと思います。
あのXSの女性的なデザインからか、
乗った事が無い人には想像もつかないんですが、
個人的にはカワサキW1系より、さらにさらにチョイ前のハーレーより
その感覚は強烈だと感じます。
「♪ただ鉄の塊りに跨って自分の
いのち
揺らしてるだけ♪」(笑
ならこれ以上のエンジンは無いです。
オイル漏れはしょうがない・・ですね・・?
自分の場合、漏れの場所にもよりますが、
ほっとくといつの間にかとまっていたりします・・
ある意味乗り手もバイクもいい「加減」です。
お互い、官能的オートバイXSで素晴らしいTRIPを!
- 3 投稿者: 振動 騒 -- 2003/03/03 23:11 --
MsgNo.62 [mail]
- おめでとうございますうう!
今日は雨でしたけど多分眺めて酒でも呑んでるんでしょうか。。。いや、まじで「観賞に堪え得るエンジン」ですよね!某サンドブラスト専門店の広告にもデデンとエンジンだけ使われてますよね!
オイラの場合納車直後にローターがイカれまして。果てたのが皇居の真ん前という衝撃的デビューでした。泣く泣く銀座に一晩置いて帰りましたが。
今では時々むずかるものの元気に走っております!日々機嫌が変わるとても「いい加減(良い加減?)」な愛すべきヤツです。今マイXSのオイル漏れは「リヤサスまわり」です。ただの「バネ」と化してボヨンボヨン跳ねながら乗ってます!早く変えなきゃ〜!
話は変わりますがストーンズ来訪まで一週間切りましたね!みなさん用意はよいですか〜?
- 4 投稿者: あきない -- 2003/03/04 09:59 --
MsgNo.63
- みなさん、ありがとうございます。
昨日は雨、XSは車庫の中、とりあえず磨きました。
我がXSの当面の敵はサビです。致命的なサビや腐れはなさそうですが
フェンダーの内側、タンクの中も少々、サイドカバーは内側から外側まで
バッテリー液の影響か?塗装が剥離状態+サビ。等々・・・
しかし四半世紀も生きてきたこのXS、逆にこの程度で感謝。
全財産(ヘソクリ)をすべてつぎ込んだ私のふところを考えると
今はなるべくトラブルが起こらない事を願うだけです。
それとミラーが左側しかなく危険なので、土浦の国道6号沿いの
南海部品で廉価なミラーを左右購入し取り付けました。
金欠な私のささやかな喜び・・・
みなさんとはいつの日かお会いできるかも。
お互いそれほど遠くないはず、私は茨城県南部です。
土浦ナンバーのXS650SPLはめったにいないと思います。
- 5 投稿者: 151A -- 2003/03/04 23:58 --
MsgNo.64
- 振動さんの納車直後の話、それは涙ですね〜。今では笑い話か?
私も大渋滞首都高速上の「外苑」付近で果てた経験あり。車の皆見てます、皆笑って見ています。
そんな中、ランプの上り坂を押して出ました。で料金所の人が一言「どこから来たの?」(涙→今、笑話
あきないさんの書き込みを読んでいて、自分の納車時の時を思い出しました。
時間があれば乗って乗って、雨が降れば磨いては眺めて、眺めては磨いて・・。
あの時の感覚ちょっと忘れていたかな〜、・・と。
あきないさん、こちらこそ有難うございます。
はじめはいろいろ手をいれるところが多く、大変なんですよね。
まぁ、XSはSR用でなんとかなるもんが多いのでチョットは助かりますが。
私は習志野ナンバーなんで近いですよ〜(たぶん振動
騒さんも?)
房総方面良くイキマス、偶然遭遇するかも!
ストーンズ来訪一週間切った?!なんかドキドキしてきた♪
- 6 投稿者: 振動 騒 -- 2003/03/05 12:57 --
MsgNo.65 [mail]
- マイテリトリー(っていわないか?)は手賀沼付近、の野田ナンバーの振動です。294は私もお気に入りで去年のフジロックは294から50号、353で山道をひた走り子持村あたりで17号に合流、というルートでした。同行者(兄)がベスパ100ということもあり時速60キロぐらいでゆる〜く走るには最高のルートでした!途中佐野ラーメン(メチャウマ)食ったりしつつ!
そういやフジロック「早割」、もう始まってますね!
こちらも盛り上がってきた〜!
- 7 投稿者: あきない -- 2003/03/05 16:04 --
MsgNo.66
- ↑佐野ラーメン!!私の行きつけは「赤見屋本店」です。
地元の人に聞きまくって、ここの名を出す人が一番多かったのがきっかけ。
ここ数年来行きつけのお店です。(年1〜2回ですけど)ご存知ですか?
- 8 投稿者: 振動 騒 -- 2003/03/05 20:42 --
MsgNo.67 [mail]
- 「赤見屋」ですか、今「佐野ラーメンマップ」見つつみつけました!線路わきですね?自分が行ったのは「岡崎麺」ってとこで店のオヤジの講釈っぷりと壁じゅうに張られた「〜で紹介された〜」ってのが微笑ましい店でした。
よし、今年は「赤見屋」行ってみます!
- 9 投稿者: 151A@ダメ管理人 -- 2003/03/14
23:57 -- MsgNo.70
- あれれ〜、ダメ管理人となっている間にラーメンの話が・・
赤見屋本店ですね、今年のフジロック行く前にでも行ってみようっと。
あきないさん、貴重な情報有難うございます。
あッ、「ちょっとしたこと」の方にもどうもです。
振動さん〜武道舘のストーンズは?
|
|
[3:2] |
やってきました! |
- 1 投稿者: RYO -- 2003/03/10 23:03 --
MsgNo.68 [HP]
- しばらくのご無沙汰です。3/2に東京入りしました。もうこっちでバイソンに乗ってます。昨日は羽田のほうまで足伸ばして見ました。風強かったですがいい天気でした。近いうちにご一緒したいっすね。
昨日はニンジャとGSF1200に乗る友人と一緒に走ったんですが、「くさい」
だの「うるさい」だの「煙でむせる」などかなり文句言われちゃいました。
自分で乗ってるとそんなに気にならないんですけどね・・。
- 2 投稿者: 151A@ダメ管理人 -- 2003/03/14
23:48 -- MsgNo.69
- おーッ、RYOさんどうも!
ついにバイソン共々突っ込んできましたか〜
私はといえば、ここのところPCも立ち上げずダメ管理人となっていました。
でも、もう羽田まで行ったんすか。
しかしニンジャとGSF1200にバイソンの組み合わせは、なんとヘンな(笑
やはりバイソンって、クサクてウルサイのか〜・・・魅力的。。。
キッパリと苦情を言えるバイクって最近ないですから(笑 ←でいいのか・・
RYOさん、今年フジロックへ?
|
|
[4:3] |
ありがとうございます。 |
- 1 投稿者: あきない -- 2003/02/25 11:23 --
MsgNo.56
- こんにちは、あきないです。
昨日の初めての書込みに対し、151Aさん、振動さんともに、
あんなに熱く語っていただいて感激しています。
私のXS購入の決め手は、ずばり
”エンジンの造形美”です。
雑誌では良く見かけてましたが、偶然あるショップの片隅に置いてあった
実物のXSを目にした途端衝撃が走り
”イってしまいました”
それまで候補だったXLHやW3は、どこかへ飛んでいってしまいました。
次の日、現金を片手にバイクショップへ向かった私。(金額も手頃でした)
私は基本的にツインエンジンが好きで、これまで乗り継いできました。
しかし旧車は初めて、今後様々なトラブルに悩まされるかと思いますが、
その時は良きアドバイスをお願いいたします。
ちなみに私は茨城県、走りやすいR294を栃木方面へひたすら走るショート・ツーリングがお勧めです。
機会がありましたら、是非ご一緒に!!
- 2 投稿者: あきない -- 2003/02/25 11:29 --
MsgNo.57
- 言い忘れましたが、キャストです。
シートが薄いタイプのキャストホイール車です。
- 3 投稿者: 151A -- 2003/02/26 01:54 --
MsgNo.58
- あきないさん、こちらこそありがとうございます。
「薄いシートでキャスト」ということは2型(ッて言うんだろうか)ですね。
いや〜、昨日はアツクなってしまって。
あきないさんの仰るとおり「エンジンの造形美」確かに!ホント素晴らしいです。
私はよく「酒が飲めるエンジン」と言っているんですが・・芸術的でもあります。
このエンジンを見ているだけでなんか精神が落ち着く(私はヤバイでしょうか)
私もツインエンジン大好きです。人間の感性になにか深い影響を与えるのがツインエンジンだとも思っています。SRにも長く乗って、ZX−10はとても好きなバイクでしたが体の奥では常にツインを求めていました。求めているというよりも、こりゃもう向こうが「呼んでいる」んです(笑。よく乗り始めにキャブのトラブルが多いですが、一度完調にしてしまえばまったく問題ないです。弱いのは電装系かな?でも私はいままで3台の650スペシャルに乗ってきましたが、電装系のトラブルはレギュレターのパンクとブラシの減りによるバッテリー上がりの2回です。運がいいのか・・XSは確かに旧車ゆえトラブルがないとは言い切れませんが、個人的には丈夫なバイクだと思います。もちろん、それらを余裕で超える素晴らしさが!(また熱いか)
ちなみにトラブルに関してはリンク先「the
answer」のハイエナさんがとても知識豊富で的確にお答えしてくれます。私はただのほほ〜んと乗ってる専門なので・・。あきないさん、一緒に走れたらいいっすね〜。それまでいろいろイジらないと・・ではでは〜。
|
|
[5:6] |
どうも |
- 1 投稿者: ヨシ -- 2003/02/23 23:25 --
MsgNo.46 [HP]
- はじめまして。hatoさんのページから飛んできました。
今はW650に乗っています。
XSいいですね〜。初めてXSのサウンドを聞いた時は感動しました。
またお邪魔しますね。
そうそう来月の東京ドームのストーンズを見に行きます。
昔から好きなんです。ではでは…
- 2 投稿者: 151A -- 2003/02/24 01:00 --
MsgNo.48
- ヨシさん、はじめまして。
W650、XS乗りとしてはモウレツに気になる単車です!
発売されたときはそりゃもう買う勢いだったのを覚えています(財力無視して)
ヨシさんもストーンズいきますですか!ホント楽しみです〜。
私は16日、650でドーム周辺をうろついているカモ。
ご来訪&カキコ有難うございました。っと今からそちらにお邪魔します。
- 3 投稿者: 振動 騒 -- 2003/02/24 22:31 --
MsgNo.51 [mail]
- 16日、わしもXSで行く予定!ついに遭遇するかも!?_楽しみですな!
- 4 投稿者: 151A -- 2003/02/24 23:14 --
MsgNo.52
- グハッ!16日っスカ。こりゃもう〜3月16日はドームに650乗り集まれヤ〜って感じ?ヤバイですね〜ライブ前から・・。
- 5 投稿者: ヨシ -- 2003/02/25 00:08 --
MsgNo.54 [HP]
- 直立エンジンが呼んでいるってタイトルいいですね〜
写真のセンスが気にいりました。
そうそう同じく16日に行きますよ〜!
こっちも650の直立エンジンでうろつこうかな(^_^)
とにかく楽しみです♪
そういやフジロックにも行ってるんですね。
私もニールヤング見ましたよ〜(ほんとすごかった)
この時はパティスミスも出たので初めて行きました。
オヤヂたちは元気だね〜
- 6 投稿者: 151A -- 2003/02/25 00:48 --
MsgNo.55
- ヨシさん、どうもです。
あの素晴らしいサイトオーナーからのお言葉恐縮です。
ヨシさんも16日!前回の「バビロン」ツアーの時ドームの周りをチョットうろついたんですが物凄い警備員の数。あのあたり車は間違いなく停められない。けどバイクならなんとか・・で♪
フジは前出の振動さんが達人なんですが、私もフジロックはあの年がお初だったんです。
ニールヤングは「ほんとすごかった」ほんと(笑 パティスミスも。
今年のフジロック、カワサキの650で?
|
|
[6:3] |
はじめまして。 |
- 1 投稿者: あきない -- 2003/02/24 13:12 --
MsgNo.49
- こんにちは、”XS650”の検索でここにたどり着きました。
実は今週末あたりに、79年型
XS650SPL(フルノーマル)が納車されます。
家のローンと生活優先の為、泣く泣くバイクを手放して5年・・・
ヘソクリを貯め、やっと訪れたチャンスでXSにめぐり合いました。
一日も早く
"感動的なXSの振動とサウンドを体験したい" と思う毎日です。
- 2 投稿者: 振動 騒 -- 2003/02/24 22:28 --
MsgNo.50 [mail]
- おめでとうございます!
私も毎朝通勤で使ってますが「振動とサウンド」に日々感動してますよ!
ホントに素晴らしいバイクですよ〜!
いつかお会いしましょう!
- 3 投稿者: 151A -- 2003/02/24 23:48 --
MsgNo.53
- あきないさん、ハジメマシテ。
カキコ有難うございます。振動さんにも!
やりましたね〜!79年というとやはり「キャスト」でしょうか?
実は今、カッコイイと思っているのがまさにあきないさんの言うXS650SPLのフルノーマルなんです。とってつけた訳ではないです(笑
なんかアメリカンとは言えどもあの強烈ジャパンオリジナルなデザインをサラリと乗りこなす姿というかクールさに憧れるわけです。まぁ、なんだかんだ言ってこの「単車」乗って楽しいんです。乗らなきゃ判んないんですが。今、世の中で一番オモロイバイク。と、言い切ります、いろんな意味で。実際、振動さんの言葉がもう全てです。「感動、素晴らしい」コレだけです。あぁ〜アツクなってしまった・・
「探してます」とか「これから納車です」といった書き込みってとても嬉しい〜のです。こういうバイクを求める人ってなんかそれだけで、ワタクシ信用してしまうんです(笑
あきないさん、嬉しいカキコ有難うございました。いずれインプレッションのようなものもお聞かせ下さい♪
|
|
[7:2] |
おひさしぶりですう。 |
- 1 投稿者: 振動 騒 -- 2003/02/23 22:04 --
MsgNo.45 [mail]
- XS復活おめでとうございます!!春はすぐそこまできてますよっ!
こちらはエンジンは好調なのですがサイドスタンドが過積載で?曲がりリヤサスはただのバネと化しております。出勤してるだけなのに「どこか旅行でも行くのですか?」とガススタの人に聞かれるほどいつも荷物積んでるからなあ。リヤサス変えなきゃ。。あ、あとシートも破けまくってます。。。
今年も色々行きますよ!もちフジ☆ロックも!あ、来月はストーンズ、ドームと武道館両方行きます!!金ねええっすう!
んでは!
- 2 投稿者: 151A -- 2003/02/24 00:44 --
MsgNo.47
- お〜ッ振動さんゴブサタデス!やっと復活デス、まさに春はスグです。
浮かれてる私は先日、古〜いボロ〜イうるさ〜い電動工具を引っ張り出してきてクランクケース、
Fフォークなど磨きまくりの6時間で今、変なとこの筋肉痛ッ。
確かにXS系のサイドスタンドは曲がりやすいかも・・。なんかキャシャ。
うちのXSはエストのサスが入ってるんで、サイドスタンド曲げました・・無理やり(笑
やはりストーンズイキマスか!しかもドームに武道館!サスガ。やはり武道館か?
ウチラはドームへイキマス、16日。当日、周辺の警備すごいはずだけど650で行きます!
気づけばフジロック、もう半年切ってる!今年は遇える!!
|
|
[8:4] |
やっとデジ亀を〜 |
- 1 投稿者: hato -- 2003/02/16 15:25 --
MsgNo.41 [mail] [HP]
- せっかっくの日曜日に雨〜、伊豆の河津桜見物がパーに!
どれにしようか迷っていたデジカメをやっと買いました。
音声付動画も撮れるので、HPでペケ助の爆音も鳴り響くことに♪
- 2 投稿者: 151A -- 2003/02/17 00:52 --
MsgNo.42
- ど〜もです!今日は能天気ぶりを発揮して雨と雪の中ツインサウンドを響かせるハメになりました・・(ア・ホ・か)
もうそんな季節ですか、そうそう河津桜は早いんですよね〜。
先日、私もやっとデジカメ購入しました。
XS650のエンジンでコンチタイプの音はとても楽しみです。
なるべく早く・・・と、またまたミョ〜なプレッシャ〜を(笑
- 3 投稿者: hato -- 2003/02/17 22:18 --
MsgNo.43 [mail] [HP]
- またまたミョ〜なプレッシャ〜に煽られデジカメをGET!
本日夜中の撮影を敢行し、ここにMOVIE公開と相成りました。
生音とちょっと違うのは機材の限界ですね
・・・腹に響く低音が♪・・少し残念(なんか250CCの音みたいで)
下田ジャポのHPをリンクに入れたのでチェックしてみてください。
去年まではモトグッツィ乗りのマスターが居たんですが・・・
- 4 投稿者: 151A -- 2003/02/18 22:52 --
MsgNo.44
- 夜の暗さがXSの魅力(怪しさ)を何気にUP・・「彼のオートバイ彼女の島」XS編みたい・・。
音はそうですね〜実際、XSでコンチタイプマフラーだったら腹に響く音というのが容易に想像できます。
なんかhatoさんのHPに重厚感が・・やはり映像って凄いと思いました。
|
|
[9:3] |
ヴァーチカル・ツイン・サウンド再び! |
- 1 投稿者: 151A@管理人 -- 2003/02/04 23:16
-- MsgNo.36
- ああああああああぁ〜良い音です!タマリマセンッ!そうなんです、マイXS復活しました!
まだ修復途中なとことかサビとかイロイロ手を入れないとダメなとこあるんですが、ガマンできませんでした。
hatoさん「いつかライブでXSサウンドのデュエットをしたいですね。」
↑そうですね〜、コンチとですか素晴らしい!
今回スーパートラップをオープンエンドにしちゃったので同じく爆音仕様になりました。
まぁ、納得いかないところがまだあるので暫定復活ですが、乗りながらイジッテイキマス。
ということで皆様に感謝です!
- 2 投稿者: RYO -- 2003/02/04 23:30 --
MsgNo.37 [HP]
- 復活おめでとうございますっ!!見ましたヨッ。いやぁ良かった良かった。
見事に修復されてますね。春辺りには是非ご一緒しましょう。オレは世田谷区民になりそうです。
後に映ってるのもXSですか?ピックアップもカッコいい!
- 3 投稿者: 151A -- 2003/02/05 00:18 --
MsgNo.40
- RYOさん、どうも!
ぱっと見だとなかなかですが、やはり「デジカメ」。実際は満身創痍な20年モノの老体です。
とはいっても素晴らしい音を放ってくれるので、今は単純に喜んでいます。
「春辺りには是非ご一緒しましょう。」
↑これもまた素晴らしい!いいっすね〜そういうの。
で、とても気になるのが2台あるうちのどちらでやって来るんだろう、ということ(笑
XSの後ろもXSです。ちゃんと動きますが、車検切れで部品取りにしようかどうか・・
ピックアップは弟のモノ(笑
RYOさん、カキコありがとうです〜。
|
|
[10:2] |
祝!XS〜 |
- 1 投稿者: タッチ -- 2003/02/04 22:56 --
MsgNo.35
- ご無沙汰しています。
やっと、待望の復活されたんですね。おめでとうございます。
復活したXSのアップデートを楽しみにしています。
- 2 投稿者: 151A -- 2003/02/04 23:37 --
MsgNo.38
- あぁ〜タッチさん、有難うございます!
いやぁ、この時をホント待ち望んでいました。
チョット走るつもりが、気づけば200Km以上も走っちゃって・・
おかげで今、寒さによる筋肉痛みたいのになってます(笑
復活XS、ぱっと見はイ〜んですが詳細レポするとボロが出ます(笑)ので後日かる〜くアップさせて頂きます。
タッチさん情報がはやくてビックリです、いや感謝です。では。
|
|
[11:3] |
とりあえず開店 |
- 1 投稿者: hato -- 2003/02/02 21:10 --
MsgNo.32 [mail] [HP]
- ミョーにプレッシャーが掛かり、XSの頁も作ってしまいました
期待されるほどのネタも無く、見てがっかりしないでね。
余勢をかってこのサイトをリンクさせていただきましたので
よろしくお願いします。
- 2 投稿者: 151A -- 2003/02/03 01:18 --
MsgNo.33
- ミョーなプレッシャーをかけてスミマセンでしたが(祝)開店ですね!
やはり逆車でしたか・・スポークの張り方がなんとなく大陸的。
またエンジンフィンの部分だけ黒ってすごく引き締まってXSのエンジン造型の素晴らしさが際立ちます。
しかもオレブルがモデファイで限定10台とはなんてレアなXSなんだ〜。
なかなか興味深い頁ですな〜、そのなかでも当サイト管理人として一番気になるのは「コンチタイプマフラー」の音。
むか〜しSRにブルックランズのコンチをつけてて、ヘリコプターというかセスナのような音にしびれていました(自分だけ)。
で、SRより確実に排気音程が低くなるXSのエンジンにコンチのツインビートって考えただけで・・官能的です。
またまたミョーなプレッシャーをかけるようですが、その音をHPになんとか・・
当サイトへのリンクありがとうございます。こちらからもリンクさせていただきます。
リンク完了したらご連絡します。では〜。
- 3 投稿者: hato -- 2003/02/04 20:21 --
MsgNo.34
- 151AさんのXS復活したんですね!おめでとうございます!!
私も発電不良で4ヶ月位乗れなかった時はさめざめと泣いてました。
サウンドのHPアップはもう少しお待ちを・・・
家のXSのマフラー、抜けが良すぎて近所迷惑の爆音仕様ですが♪
いつかライブでXSサウンドのデュエットをしたいですね。
|
|
[12:2] |
開店準備中! |
- 1 投稿者: hato -- 2003/01/29 22:05 --
MsgNo.30 [mail] [HP]
- HP来店どうもでした、まだ準備中でXSの頁は最後になりそうです。
CB400SFはご近所お使い用と峠道お遊び用で、ビッグツインの
XSとは正反対の低トルク高回転を楽しんでます
デジカメを買ったらバシバシ載せますので、また遊びに来てください。
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/30 00:12 --
MsgNo.31
- XSがトリですか・・な〜んか待ちど〜し〜です。hatoさん、巧い!(笑
そのhatoさんのXS、一見スポーク姿からして78年式の初期型かな、
と最初は思ったんですが、良く見ると82,3年頃の逆車!のようにも思えます。
ウ〜ン、かなり気になる・・
ツーリングの文章や写真はやはり気持ちがいいです。
バイクは動いて、乗ってナンボですな〜(と、遠〜い目を.し.つ.つ・・)
しかしCBも所有されているとは・・
ではでは。
|
|
[13:4] |
jazz |
- 1 投稿者: RYO -- 2003/01/23 02:02 --
MsgNo.26 [HP]
- どうもです。151Aさんの音楽日記のところ見ていたら気になる名前がありました。ナット・アダレィ。オレはjazzとかは全くの素人なんですが、ナット・アダレィってキャノンボール・アダレィとなんか関係あるんですか?
父ちゃんがそこそこjazz聴いてまして、家に古いLPが結構あるんですよ。その中にありました。'work
song'も入ってたような・・。
ついでにもう一個質問です。fatboy
slimってラジオとかでタマにかかってていいなぁーと思うんですが、お勧めのアルバムあります?
今日は単車ネタのないRYOでした。。。
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/24 02:57 --
MsgNo.27
- RYOさん、ど〜もです。ナット・アダレィ・・ってRYOさん、よく見てますね〜!っていうかそこまで見てくれてありがたいっす!で、ナットが弟でキャノンが兄のアダレィ兄弟です。兄のキャノンボール(←ナニゲに凄い名前)と比べてナットは地味ですが、その「ワークソング」(ジャズ史上燦然と輝く名曲中の名曲)の作曲者でエライんです(たぶん)。
ファットボーイスリムは2枚しかアルバム持ってないのでハッキリした事は言えないっす〜・・スミマセン。でも「
Live On Brighton Beach
」はその手の方の評価が高いです。自分もFMでコレかかってたのを聴いて買ったクチっす。
jazzを聴く父&家にLPが結構ある・・ウ〜ン、なんてスンバらしい(羨ましい)環境なんだっ!
↓こちらにも手を染め始めたのでお時間がある方どうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~coruba
- 3 投稿者: RYO -- 2003/01/24 03:47 --
MsgNo.28 [HP]
- お晩です。夜更かしは良くないですよー。早速の回答どうもです。おーやはり兄弟でしたか!確かに'ワークソング'は名曲ですね(←知ったかぶり)。
十年以上前にCMで流れてた様な気がします。素人のオレが知ってる名曲はあとは'take
5'(6?)位です。fatboyは見かけたら即買いします!(ブライトンといえば、Rockers VS
Modsしか浮かびません・・)
早速↑のアドレスにダイブしてきましたが、!トレスポがあるじゃないですか。オレは映画見てからunderworld目当てですぐ買いましたよ。最近アルバムも買いました。クラブは怖くて行った事ないですが、クラブ系?の音楽は大好きです。よく聴くのは最近程よく消化されつつある?ドラムンベースですが・・・。
追伸//まだ公表はしてませんが、3月までに東京へ「左遷」されることが大決定いたしました・・。大都会に憧れる気持ちはありましたが、リーマンとしては複雑な気持ちだったりします・・。長々失礼いたしましたデス。
- 4 投稿者: 151A -- 2003/01/24 23:08 --
MsgNo.29
- 「夜更かしは良くないですよー」ってRYOさんは・・(笑
考えてみればここ2年ぐらい、音楽人生の25%はunderworldだったような・・
話は変わって!東京っすか?!・・ということはフジロックも決定と(笑
これからちょっとドタバタしますね。HPの方は変わらず継続出来るのかなぁ。
|
|
[14:2] |
遅くなってスイマセン! |
- 1 投稿者: hyena@直立エンジン乗り -- 2003/01/22
22:14 -- MsgNo.23 [HP]
- ども、今年もヨロシクです!
遅くなりましたがバナー変更しました。かっちょいいバナーっすね。っていただきもんですか!?ウチのサイトもイラストとかもらいましたけど、そんなプレゼントってめっちゃうれしいですよね。
イメージビデオ流しながらカキコしてみました♪
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/22 23:27 --
MsgNo.25
- hyenaさん、今年も宜しくお願いします!
またお忙しいところ、バナー変更有難うございます。
そうなんです、あのバナーはイタダキマシタ。
あまりにも当サイトのイメージを捕らえていたので・・ホント感謝です。
YAMAHAヴァーチカルツインエンジンXS650に乗れなくなってもう3ヶ月以上です・・
ハイエナさんのhyena@直立エンジン乗り
←コレ見てなんかムズムズしてきました(笑
|
|
[15:4] |
プラモ |
- 1 投稿者: アカハナ -- 2003/01/17 15:30 --
MsgNo.19 [HP]
- 近所のプラモ屋でジェンマ50のプラモデルを発見しました。
かなり年季の入ったやつでした。
でも50と125はよく見ると同じなようで微妙に違う・・
いや、違いすぎるといっても過言ではないでしょう。
買って改造しようか・・とも思いましたが今は他のものを作るのが忙しいので止めました♪
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/18 00:04 --
MsgNo.21
- こんにちは、アカハナさん。ジェンマ50のプラモですか〜。
よく解かりませんが50のデザインは125よりシャープな気がします。
たまにオークションで見かけますが、ジェンマ125のプラモは見たこと無いです。あるんですかね〜?
ちょっと前にジェンマ80に乗ってる方からメールを頂いたんですが、90もありましたよね。
ジェンマって結構種類あるんだなぁ・・と、いまさら。
で、いちばん妙なのが125と・・。
アカハナさん、もし買って改造したら写真お願いします!
そういえばなぜかジェンマの方からはメールが多いです。BBSは書き込みにくいのかなぁ。
BBSに書いてくれると「けっこうジェンマ乗ってる人いるなぁ〜」って全国のジェンマ〜が盛り上がるので宜しくです。
自分だけだったりして・・(笑)
- 3 投稿者: アカハナ -- 2003/01/21 00:47 --
MsgNo.22 [HP]
- なんかジェンマにも色々なタイプが存在するみたいですね〜
排気量によって形が異なるのは把握するのに大変ですな
なんかクエストって付く奴もあるし・・
昔は車種名を大事にしたのですかね〜(それとも逆?)
しかしそんなにジェンマーが存在してるんですね。
こちらに書き込まれている方が少ないっつーか居ないので
もしかして世の中のジェンマーって新車状態から乗っている
オヤジさんだけ?って勝手に思いこんでいました。
これはいよいよ車種別掲示板作るしかないですか♪(無責任)
- 4 投稿者: 151A -- 2003/01/22 22:52 --
MsgNo.24
- あぶない、あぶない、アカハナさんの書き込み見逃すとこでした・・
ほんと、このBBS見てるとジェンマ乗ってる人はアカハナさんと私だけ?って気になります。
しかし毎日通る道で電柱の影に犬のようにたたずんでいる青ジェンマがいます。
それが一日おきに、いたりいなかったりで向こうも通勤仕様だと思うけど毎日チェックしてしまいます・・
あと一度だけ白ジェンマとすれ違ったときがあって、Uターンして追いかけようと思ったんですが、
タンデムシートをはずしたキャリアのとこに黄色い麒麟ビールのケースをつけた
お爺ちゃんだったので(力が抜けて)やめました(笑
アカハナさんのHPで知ったゲーム なかなかおもろいですね〜。
↓
http://www.mylapin.com/game/index.html
|
|
[16:2] |
バナー変更しました! |
- 1 投稿者: RYO -- 2003/01/08 01:57 --
MsgNo.17 [HP]
- あけましておめでとうございやす。今年もヨロシクお願いいたします!
遅ればせながらバナー変更しました。あれは自分で作ったんすか?すごいですね。あーオレもデザインセンスとPCを操る腕をみがかないとなぁ・・・。
ところで過失割合決まったとの事ですが、おめでとうございますというのも不謹慎な気がするので、とりあえずは良かったですね、と申し上げます。
なんかオレもジェンマに影響されたせいか、原付クラスのちっこいヤツが欲しくなりました。じーちゃんちに金色のシャリー(多分)があるんですよ。
今年はソレを頂いて直す!というのが小さな目標です。ま、まだ取りにも行ってませんが・・。今年はどこかで会えるといいっすね!!
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/09 23:35 --
MsgNo.18
- 明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いしますデス。
そしてバナ〜変更有難うございます。実はあのバナ〜は自分で作っていません(笑
あの素晴らしいバナ〜はジャンルがゼンゼン違うのにリンクしてくれた某サイトの方が作ったのです。
そのイメージ&カラーが当サイトにバッチリなもんで、こちらから使わせてくださいとお願いしました〜。
ので私もデザインセンスとPCスキル欲しい..で.す。
「シャリー」是非とも頂いてください!しかしこれもそうとうレアな原付ですな〜(151Aが以前狙っていた噂あり・・)。
RYOさん今年もお互いHPライフ楽しんでいきましょう〜。ではでは〜。
やっと過失割合も決まり、あのシビレルスパトラXSの排気音に乗れる日も近いか・・?
|
|
[17:2] |
言いたかったことは・・・ |
- 1 投稿者: Seven Star -- 2003/01/06
00:19 -- MsgNo.14
- ちぃ〜す。“年末に人のハーレーでコケたin牛角・駐車場”のバカです。
ゆるゆるとパソコンをイジッテおります。
遅れましたが、新年のご挨拶を・・・
昨年は、色々とお世話になりました。
本年も、ヨロシクお願いします。
追伸、あの駐車場には何かがいます。
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/06 02:05 --
MsgNo.16
- そういえば年末に会って以来今年初ですな〜。
あの後さらに咳がひどく&ゲーリー、お正月の1,2,3日寝込んでました。
伊豆のインディアンテントも当日キャンセル。最悪です。
まぁ、人のバイクに乗るときはそれを購入する覚悟で乗れってことでしょうか?(XS乗ってもいいよ)
いろいろとお互いギブアンドテイクということで今年も宜しくです。
「追伸、あの駐車場には何かがいます。」
↑
この件に関してはこちらまで・・ http://www5d.biglobe.ne.jp/~molder17
|
|
[18:2] |
寒くて・・ |
- 1 投稿者: アカハナ -- 2003/01/05 01:14 --
MsgNo.13 [HP]
- 明けましておめでとうございます。寒くて寒くてなかなかジェンマにキーをさせないでいる私です。
年末忘年同窓会帰りに家の近所の直線道路でパトカーの有無を気にしながらアクセル全開で引っ張ったところウチの青い奴はメーター読みで80キロまでしか出ませんでした。
近所の友達の家であったので余裕こいて半キャップで行ってたので風圧で脱げそうになりました(笑)
あ、ウチのページに遊びに来ていただいてありがとうございます。
まったくもって馬鹿ページですが色々やってます。
でも料金未払いで何時消えるかわからない状態であります(笑)
今年はココのページの改装も引き続き行われるそうで
より素晴らしいジェンマサイトになっていくための協力は惜しみません
自分の力が必要なときは何でもいってください♪
- 2 投稿者: 151A -- 2003/01/06 01:39 --
MsgNo.15
- アカハナさん、明けましておめでとうございます。
やはりジェンマは80キロですか・・私の場合なが〜い直線で体をふせて+5キロでした。
まぁ、80キロも出ればじゅ〜ぶんですが。
アカハナさんのHP、面白くてなんか凄・い・です。「ヌンチャク講座」にはタマゲました。
ムービーも拝見しました。単純にカッチョいい〜!とても難しい動きと思いますが・・
なんとしても急に消えて欲しくないですね〜・・
そしてまだ幼いジェンマサイトへの嬉しいお言葉ありがとうです。
頑張って更新します!とは胸をはって言えないところがこのダメサイトなんですが、
全国のジェンマ〜の為にという意識が少しだけ(ホントに少しだけ)芽生えています(笑)
アカハナさん、今年もよろしくお願いします。
|
|
[19:1] |
INTERNET SURFTRIP 2003! |
- 1 投稿者: 151A -- 2003/01/01 01:29 --
MsgNo.12
- あのオートバイの感覚を愛する皆様、20030101へ突入しました!
今年も懐かしい感覚を大切にしながら新しい感覚へ突っ込んで行きます。
ホントは今頃、伊豆のインディアンテントで焚き火を囲みながら何処からともなく聞こえてくる除夜の鐘を聴き・・という感じだったんだけど、年末風邪をひいちゃって咳がひどく出発直前にキャンセル・・。
でコタツに入ってみかんを食べながらNHKで除夜の鐘を聴くという・・
こういう安全な年越し何年ぶりだろう・・10年ぐらい・・か。
当HP管理人としては1月中にXS直さないと話になりません。
ドパドパッとガンガン乗って3月のストーンズのライブ突入に備えなければ・・
INTERNET
SURFTRIP 2003!宜しく〜ッ!
|
|
[20:3] |
お久しぶりです |
- 1 投稿者: hato -- 2002/12/29 23:22 --
MsgNo.8 [mail] [HP]
- HPのデザインがずいぶん変わっていたのでびっくりしました。
私も、やっとPCをWIN-XPにしてスキャナも買ったのでHPを作り始めています。作り始めてみると151Aさんのようなかっこいいサイトを作るのってとても大変なんですね、アイデアは色々考えてもいざ作るとなると思い通りには作れなくって。 とりあえずトップだけで・・・あとはボチボチと
フューチャーの動画も見ました。
映像と音楽がきまっていて凄くかっこいいですね。
もしかすると映像関係のお仕事なんですか?
私もXSの音だけでもHPに入れたいと思ってました。
やっぱりBIKEは音で乗る・・・
- 2 投稿者: 151A -- 2002/12/30 19:39 --
MsgNo.10
- hatoさん、お久しぶりです。この書き込み昨日の夜11時なのに気づきませんでした。まだこのBBSに慣れてないもので・・スミマセン。これからは気をつけます。
でもHP立ち上げですかっ!151Aはモーレツに応援します!音楽、オートバイ等にかかわらず似たような音を求めているhatoさんのようなお方にはとても興味がありますので。そんな制作者の感覚がモロに出るHP見てみたいッ!でもでもでもhatoさんのおっしゃるとおり、アイデアから実際のカタチにしていくという事はとても大変なことですね、すべてのモノに言えますけど。HP立ち上げまで&立ち上げ後何度落ち込んだことか・・本来楽しむはずのネットライフなのに。私の場合、オートバイの走行シーンを世界に配信するッ!と去年の夏、京都にあるお寺の舞台から飛び降りる感じでデジタルビデオカメラを購入。そして去年の今頃、あとは野となれ山となれ状態でパソコン購入した超初心者です。なので映像関係ではなく、某お店で牛乳を運んだりしてます(笑)最後はやはり自分を信じる&情熱でしょうか・・。
で拝見しましたHP・・良いです!良い感じです!トップの詞的なところから何かを感じさせます・・。いろいろな車種に乗られたんですね。だからなおさらXS650の素晴らしさ(排気音)が解かるって感じでしょうか?
なにかと大変だと思いますが、HP制作、hatoさんの感覚でガ〜ッと行っちゃってください!今後もほんと楽しみにしてます〜。またご連絡ください、では〜。
- 3 投稿者: hato -- 2002/12/31 00:08 --
MsgNo.11 [mail] [HP]
- HPの方はこの正月休みにぼちぼちと作って、少しずつアップしていきます。
今日も昔の写真をごそごそと引っ張り出しては頁を作っています。
作った頁は即アップしているのですが気に入らないところも多く、最終的にどんなものになるのか本人にもわかりません。(^^);
あまり期待せず、きながに見てやってください。理想と現実のギャップが大きいですが、とりあえずはシンプルにっと、!・・・
でも見ていただき励みになります。
|
|
[21:2] |
変更しました〜 |
- 1 投稿者: タッチ -- 2002/12/29 21:36 --
MsgNo.7
- ご無沙汰しています。
早速ですが、バナ−変更しました
今年も、残りわずか・・、よいお年を〜
- 2 投稿者: 151A -- 2002/12/29 23:41 --
MsgNo.9
- はっ、は・やい!タッチさん。こちらの勝手にもかかわらず、いつもたいへん素早い動き有難うございます&恐縮です。
思えば今年は・・パソコン超初心者の私がなんとかHPを立ち上げ、タッチさんはじめ、当サイトにお越しいただいた方&今コレをお読みの皆様からいろいろな刺激を受けた年でもありました。
初めてタッチさんからリンク依頼を受けた時は死ぬほど嬉しかったな〜。あの時の感激を忘れずにこれからもさらにオートバイと音に絞ってHP更新していきます。今後ともよろしくお願いします。
タッチさんのカワサキ、650RS−W3はもちろんそのままでカッコいいんだけどそのとても珍しいカラーがかっこよさ倍増なのです。どうぞ皆様ご覧下さい。 http://homepage2.nifty.com/hossy~homepage
|
|
[22:2] |
新BBS |
- 1 投稿者: アカハナ -- 2002/12/28 01:55 --
MsgNo.5 [HP]
- いつもジェンマの事ばかり書いてすみません。仲間がちっともいないもんでついつい。
車種別に掲示板をわけるんですか?是非この151Aさんのサイトは日本一のジェンマサイトになって欲しいものです。まあ検索した限りではライバルは他に見あたりませんが・・・(笑)
XS650も雑誌等で見かけてはいましたがココに来るようになって
気を付けて見るようになりました。
バイクのかっこよさはエンジンの造形で決まる部分が多いんではないかと思ってましてその点からみても素敵なバイクですね〜
- 2 投稿者: 151A -- 2002/12/29 00:16 --
MsgNo.6 [HP]
- アカハナさん、ど〜もです。いえいえジェンマの事ばっかりでもかまいません。っていうか書いてください!はっきりいって私ジェンマに乗り始めたばかりでほとんどなにも分からないんです。ただジェンマに興味を持って探している時に周りに乗っている人はいないし、そのジェンマって実際どんな感じ?って情報がほとんど無かった為、「ジェンマ125っていう怪しいスクーターもあるよ」てな感じで始めました。それとコレ重要なんですが自分以外のジェンマ〜の意見を訊きたかった・・。そんなこんなでジェンマにもう乗っている人、これから乗る人にとってチョットでも役立つことが出来れば嬉しいです。皆さんのチョットした書き込みがとても貴重なジェンマ情報となり全国に散らばっているジェンマ〜の微笑ましい豊かな生活になりえるのです(大袈裟)。日本一(笑)のジェンマサイトになる為にはアカハナさんのようなジェンマ〜の書き込みが必要なんです。
というわけでジェンマ125にお乗りの皆様、「青に乗ってる」だけでもいいので記帳してくらはい。
XS650系のエンジンに関してはフォ〜リンラヴ状態なので書けば長くなるんですが
「エンジンの造型」←アカハナさんと同じくとっても重要だと私も思ってます。
ところでアカハナさんの青ジェンマは最高速何キロでますか?(平坦なところで)
ちなみに私の金ジェンマはだいたい85キロってところです。
ではカキコ有難うです!またおいで下さい。
|
|
[23:2] |
New BBS 一番乗り?? |
- 1 投稿者: RYO -- 2002/12/25 01:20 --
MsgNo.3 [HP]
- どうもご無沙汰しております。広島のRYOです。ずいぶんリニューアルされてますね!!この一月くらいほとんどネットしてなくてオレのHPは更新サボってます・・。いま151Aさんのイメージビデオの曲聞きながらカキコしとります。いやぁ、かなり好みですこういう感じの曲。時折聞こえてくるアノ音はXSなんですよね?いい音してますよっ!かなりしびれました、マジで。
やっぱ次買う単車は直立トゥインだな・・。XS早く治るといいですね。また遊びに来ます!
- 2 投稿者: 151A -- 2002/12/25 21:19 --
MsgNo.4 [HP]
- RYOさん、お久しぶりです!そうなんですNew
BBSに一番乗りです。
しかもイメージビデオについての初カキコなんでとても嬉しい〜っデス。確かに映像のなかの排気音の90%はXSです。実はXS、2台出てまして前半はキャプトンマフラー、後半はスーパートラップ装着車です。ビデオカメラをシート後部に車載した後半のスパトラの音はかなり良くとれてます。で実際ホントに素晴らしい音(弾けるくぐもった低音)がするんです。アメリカのレースシーンが取り持つ仲なのかXS650のエンジンとスパトラは相性バッチリです。
やっぱ次買う単車は直立トゥインだな・・。←直立トゥイン(の排気音)に目がない私としてはただウンウンうなずくだけです・・。やはりRYOさんはW650(旧いほう)ですよね?排気音の素晴らしさでこのカワサキ650の右に出るモノはないでしょう。しかもノーマルで!
RYOさんカキコ有難うです!
事故の過失割合9対1で決まりました。XS復活も近いか・・?では!
|
|
[24:2] |
これからはこちらに、New!BBSです。 |
- 1 投稿者: 151A -- 2002/12/23 20:25 --
MsgNo.1 [mail] [HP]
- 超個人的なモンダイにより掲示板変えてみます。今までniftyのをそのまま使っていたんだけどデザインをなんかあまりいじれないんで面白くないためこっちにしようと思います。やはりバイクと同じか?
ということで皆さんこれからはこちらのBBSに書き込みお願いしま〜ッス。
- 2 投稿者: 151A -- 2002/12/23 20:30 --
MsgNo.2 [mail] [HP]
- で、どんな感じでレスされるんだろうか・・?チョット確認。
|
|